ヘアビューロンストレート4DPlusと7DPlusの違い【美容師が比較してみた】
「毎日ストレートアイロンを使いたいけど髪のダメージが気になる…」
こんなお悩みはありませんか?ヘアビューロンストレートなら髪のダメージを気にせずに毎日ストレートヘアを楽しむことができます✨
今回はヘアビューロンマニアで現役美容師の私が、5種類あるヘアビューロンストレートの中でも、4D Plusと7D Plusの比較をしてどちらがおすすめか解説していきます。ヘアビューロンストレートの購入を検討している方はぜひ参考にしてください💪
ヘアビューロンストレート4D Plusと7D Plusを比較してみた
ヘアビューロンストレート4D Plusと7D Plusを比べてみた結果
寝起きのボサボサ頭の状態から、ヘアビューロン4D Plusストレートと7D Plusストレートをそれぞれ使用してみました。
どちらのヘアビューロンストレートもとてもきれいなストレートヘアが短時間でできました。仕上がりを比べてみると…
どちらもとてもきれいな仕上がりですが、7D Plusでアイロンした方が髪がさらにしっとりして毛先にまとまりがあり、ツヤ感が強いです。アイロンを髪に通す時にも、7D Plusの方がよりなめらかなすべり心地で摩擦による負担がより少なくなっています。もちろん4Dより7Dの方がグレードが高いので仕上がりに差が出るのは当然ですが、どちらもうるおいとツヤがでるので違いがあまり分からない…という方もいるかもしれません😓
ヘアビューロン4D Plusストレートと7D Plusストレートではどちらがおすすめか
コストパフォーマンス重視の方・髪のダメージが少〜中くらいの方はヘアビューロン4D Plusストレートがおすすめです。4D Plusは価格と性能のバランスがよく、ヘアビューロンの中で1番人気のあるモデルです。
すでに過去モデルのヘアビューロンを使っている方・髪のダメージが中〜大の方はヘアビューロン7DPlusストレートがおすすめです。さらなるバイオプログラミングの力をしっかりと実感することができ、ハイダメージやうねりがひどい方は毎日使用することで髪質が改善していきます。
ヘアビューロンストレートは現在種5類のモデルがあります。
種類 | 価格 |
ヘアビューロン 3D Plusストレート | 税込38,500円 |
ヘアビューロン 4D Plusストレート | 税込49,500円 |
ヘアビューロン 7D Plusストレート | 税込71,500円 |
ヘアビューロン 27D Plusストレート | 税込104,500円 |
ヘアビューロン 107D Plusストレート | 税込156,200円 |
ヘアビューロン独自の髪を美しくする力【バイオプログラミング】は数字が大きいほどそのパワーが強く、短時間で美しい髪へと導いてくれます。しかし性能がいい分、価格も上がってしまいます。4D Plusと7D Plusの価格差は税込22,000円です。
ヘアビューロンストレート4D Plusと7D Plusのスペック
ヘアビューロンストレート4D Plusのスペック
製品名 | ヘアビューロン 4D Plus [ストレート] |
価格 | 税込49,500円 |
型名 | HBRST4D-G-JP |
電源 | AC 100~240V 50/60Hz |
消費電力 | 48W ±10% |
温度 | 約40℃~180℃ |
サイズ | 高さ293×幅29×奥行85mm(使用時) 高さ310×幅33×奥行42mm(キャップを装着した格納時) |
質量 | 約422.5g |
安全装置 | 電流ヒューズ |
電源コードの長さ | 2.0m |
付属品 | キャップ(1個) |
3D Plusよりもワンランク上のバイオプログラミングが搭載されたモデルが「ヘアビューロン4D Plusストレート」です。価格を抑えながらも髪質改善効果を体感することができるコスパのいいモデルで人気があります。
ヘアビューロンストレート7D Plusのスペック
製品名 | ヘアビューロン 7D Plus [ストレート] |
価格 | 税込71,500円 |
型名 | HBRST7D-JP |
電源 | AC 100~240V 50/60Hz |
消費電力 | 43W ±10% |
温度 | 約40℃~180℃ |
サイズ | 高さ310×幅30×奥行90mm(使用時) 高さ325×幅34×奥行45mm(キャップを装着した格納時) |
質量 | 約448g |
安全装置 | 電流ヒューズ |
電源コードの長さ | 2.0m |
付属品 | キャップ(1個) |
4D Plusよりさらに進化したバイオプログラミング技術を搭載しており、どんな髪質でもアイロンに通した瞬間に髪が柔らかく輝くようなツヤが出ます。自分の髪質に悩みがある方やヘアケアにこだわりがあり、最高のケアとスタイリングを求める方には7D Plusがおすすめです。ごわつく剛毛の方でも短時間でしなやかな髪になることができ、スタイリングも長持ちします✨
スペックの比較
4Dと7Dの比較 | |
金額の差 | 7D Plusの方が22,000円高い |
重さ | 7D Plusの方が22.5g重い |
サイズ | 7Dプラスの方が大きい |
本体はどちらも光沢がある濃いカラーなので汚れは目立ちにくいです。重さとサイズは7DPlusの方が重く大きいです。短時間の使用で美しい仕上がりになるため、使用の際に手が疲れてしまうことはないですが、4D Plusの方がスリムで軽く持ちやすいです。
プレート部分はどちらもなめらかな使い心地ですが、髪への摩擦の負担が少ないのは7DPlusの方がさらに優れています。
バイオプログラミングとは
髪や肌の細胞の中の水分量の密度を高める力のこと
3D、4D、7D、27D、107Dの数字はバイオプログラミングの力の大きさを表しています。数字が大きいほど髪が美しくなるのが早いです。今回比較しているヘアビューロン4D Plusストレートと7D Plusストレートでは、7D Plusの方が短時間で美髪へ導いてくれます。短時間の使用で髪の中の水分量をグッと高めてくれます。
ヘアビューロンストレート全種比較表
スクロールできます→
ヘアビューロンストレート4D Plusと7D Plusの購入先
公式取り扱い店での購入がおすすめ
ヘアビューロンストレートは公式サイトや公式販売店での購入がおすすめです。
人気のある商品のため、偽物が出回っていたり、悪質な詐欺サイト・非正規販売店でのトラブルが頻発しています。
- 購入後、製品が届かない
- 使用感のある製品が届く
- 保証書がない
- 偽の製品が届いた
以上のトラブルを防ぐためにも公式販売店から購入してください。
- バイオプログラミングクラブ
- 楽天バイオプログラミング公式サイト
- Amazonバイオプログラミング公式サイト
- Yahoo!バイオプログラミング公式サイト
- 百貨店公式取扱店
- ディノスオンライン
- 美容室やサロンなど正規取扱店での店頭販売
上記のサイトや販売店からであれば公式サイトから正規品が届きます。
「少しでも安く購入したい」と、非正規サイトから購入した商品や中古品は保証の対象外になってしまい、修理の依頼も受け付けてもらえないので注意が必要です。
公式店からの購入で保証もあり
ヘアビューロンのメーカー保証は6ヶ月です。家庭で使用する場合、製品登録をすることで保証が1年6ヶ月に延長されます。
保証期間が過ぎても有償修理が可能です。修理料金はこちら
まとめ
軽く髪に通すだけで驚くほどツヤとうるおいが増すヘアビューロンストレート。3D、4D、7D、27D、107Dと発売されている中でどのモデルを購入すればいいか迷う方も多いと思います。自分の髪のダメージ具合やヘアケアへのこだわりに合わせて選び、ぜひバイオプログラミングの力を感じてみてください✨これまでのストレートアイロンの概念が覆り、毎日のスタイリングが楽しくなりますよ🤭